#

肌の赤みと対処法

毛根のイメージ図

脱毛後の肌の赤みがでることが肌トラブルだと思われている方もいるかもしれませんが、これは脱毛時に発生するレーザーや電流などの熱エネルギーに対する正常な肌の反応です。軽度の日焼けと同じ状態ですが、放置してしまうとシミになる場合があるのできちんと対処しておくことが必要です。

肌の赤みの原因

医療脱毛の施術後に出る肌の赤みの原因は、照射されたレーザー光線や、絶縁針の電流がもっている熱によるものです。この熱で皮膚が軽い炎症を起こしてしまうため赤みが現れます。レーザー脱毛や光脱毛の場合は照射範囲全体に、針脱毛の場合は毛穴1つ1つに絶縁針で電流を流すので毛穴周辺に現れます。医療脱毛の施術を受けた人には、ほとんどの方に起こる現象ですのでそれほど心配する必要はありません。

肌の赤みの対処法

個人差がありますが、赤みは通常1週間以内に引いていきます。熱を受けて皮膚表面の温度が上がり、乾燥している状態になっているので、しっかり冷やすことと水分を補う保湿を行ってあげる必要があります。特に針脱毛の場合は毛穴周辺に赤みが残ってしまうと、毛穴が黒ずんでしまうことがあるので注意しましょう。ヒリヒリ感が引かない場合や強い痛みをともなう場合は、軽い日焼けとおいうレベルを通り越してヤケドと同じ状態になっているので、すぐに治療を受けましょう。

その他、レーザー脱毛・光脱毛による肌の赤みでお悩みの方は、脱毛相談ダイヤルもご利用ください。専門の女性カウンセラーが脱毛のお悩みに丁寧にお答えし、解決策の提案や肌治療も可能なレーザー脱毛クリニックをお探しいたします。

脱毛後のケア

  • 肌の赤みと対処法
  • 色素沈着と対処法
  • ムダ毛の再生と対処法
  • 埋没毛と対処法
  • 毛嚢炎と対処法

医療脱毛の種類

  • 針脱毛の特徴
  • レーザー脱毛の特徴
  • 光脱毛の特徴

脱毛クリニックをトクーナで探す

医療脱毛とは

レーザー脱毛とは

クリニックで脱毛
脱毛後のケア